文部科学省科学技術人材育成費補助事業
「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」
研究力向上のための 外部資金獲得セミナー
科研費採択への基本戦略
~評価ポイントをふまえた研究計画の作り方~
※スキルアップ支援プログラムを兼ねて開催します。スキルアップ支援プログラムを2つ以上受講した
大阪公立大学の女性教員(常勤)は、「2023年度RESPECT」(研究実践力強化支援プログラム)への
応募資格を得られます。*2023年度事業予算の成立が前提です。
女性研究者の研究力向上を目指し、外部資金(科研費)獲得に向けたセミナーと個別支援を行います。ロバスト・ジャパン株式会社より講師を招き、本年度応募の研究計画調書の作成前に、自身の研究の強みを検討して戦略立てを行い、研究計画についてのワークを行う 勉強会(セミナー)と個別支援としてロバスト・ジャパン株式会社による個別面談を行います。科研費獲得を目指して、是非ご参加ください!
【日 時】2022年7月5日(火)13:30~15:30
【対 象】連携機関所属の教員・博士研究員
【所要時間】2時間(13:30~15:30)
※セミナー終了後、参加自由で質疑応答を行います。
【参加方法】オンライン(Zoom) ※事前にZoomアプリのダウンロードが必要です。
【講 師】中安 豪(なかやす つよし)氏(ロバスト・ジャパン株式会社 理学博士)
2011年にロバスト・ジャパン(株)を設立して以後、大学向けの研究支援事業をスタート。
独自コンテンツを導入し、申請書添削や面談による戦略立て等幅広い大学支援を行っている。
◇個別支援
個別面談(1回60分)※7月以降に日程調整し、Zoomで行います。
※外部資金獲得セミナーの受講必須
【対象】大阪公立大学雇用の女性教員・女性博士研究員
(2023年度科研費に応募資格があり、今年度に応募する者)
【定員】5名(先着順)
※セミナーと同時のお申込みとします。
※これまでに個別支援を受けてない方を優先します。
【申込方法】
こちらからお申込みください。 ▶イベント参加申込
※イベント名に『研究力向上のための外部資金獲得セミナー』を選択いただき、必要事項をご入力ください。
※個別支援も同時にお申込みされる場合は、備考欄に「個別支援」と必ずご入力ください。
【締 切】2021年6月30日(木) ※個別支援は定員になり次第締切り
【主 催】大阪公立大学、大阪教育大学、和歌山大学、積水ハウス株式会社
【お問合せ先】
大阪公立大学 女性研究者支援室
女性研究者支援センター(杉本)
Tel 06-6605-3661
E-mail kensi-ocu-support-f[at]list.osaka-cu.ac.jp(※[at]を@にかえて送信してください)