文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」の一環として、女性研究者の研究力向上を目指し、外部資金(科研費)獲得に向けたセミナーと個別支援を行います。ロバスト・ジャパン株式会社より講師を招き、本年度応募の研究計画調書の作成前に、自身の研究の強みを検討して戦略立てを行い、研究計画についてのワークを行う 勉強会(セミナー)と個別支援としてロバスト・ジャパン株式会社による個別面談を行います。科研費獲得を目指して、是非ご参加ください!
【日 時】2020年6月24日(水)13:30~15:30
【対 象】連携機関所属の教員・博士研究員
【所要時間】2時間(13:30~15:30)
※セミナー終了後、参加自由で質疑応答を行います。(15分)
【参加方法】Zoomにて参加
※ミーティングID・パスワードを事前にお知らせいたします。
※6月17日(水)13:00~13:30にZoom接続テストを行います。
初めて使用される方は、接続テストをされることをお勧めします。
【講 師】矢野 覚士(やのさとし)氏(ロバスト・ジャパン株式会社 理学博士)
大阪大学大学院 理学研究科 修了。平成16年より自然科学研究機構 基礎生物学研究所 学振特別研究員として植物発生モデルの研究に着手。平成28年よりロバスト・ジャパンにURAとして参画し、科研費を中心とした支援と研究倫理の支援に従事している。
◇個別支援
個別面談(1回60分)※7月以降に日程調整し、Zoomで行います。
※外部資金獲得セミナーの受講必須
【対象】大阪市立大学雇用の女性教員・女性博士研究員
(2021年度科研費に応募資格があり、今年度に応募する者)
【定員】5名(先着順)※セミナーと同時のお申込みとします。
【締 切】2020年6月22日(月) ※個別支援は定員になり次第締切り【申込み方法】
下記の内容を記載の上、大阪市立大学女性研究者支援室までメールにてお申込みください。
①氏名、②所属・職位、③「個別面談」参加を希望する・希望しない のどちらかを選択、④日中連絡可能な電話番号
メールの件名を「外部資金獲得セミナー参加」としてください。
※Zoom接続テストを希望される方は6月16日(火)12:00までにお申込みください。
【主 催】大阪市立大学、大阪教育大学、和歌山大学、積水ハウス株式会社
【お申込み・お問合せ先】
大阪市立大学 女性研究者支援室
Tel 06-6605-3661
E-mail ocu-support-f[at]ado.osaka-cu.ac.jp(※[at]を@にかえて送信してください)