文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ ( 牽引型 )」の一環として、女性研究者の英語力向上を目指し、英語セミナーを全2日間実施します。
【タイトル】「研究力向上のための英語スピーキング・ライティングセミナー」
【趣 旨】
ILC 国際語学センター大阪校より講師を招き、1日目に国際学会での発表に必要なスピーキング力と、2日目に英語論文作成に役立つライティング力を強化するための実践的なトレーニングを行います。専門分野を問わず、どなたでも参加していただける内容です。
【日 程】2019年11月27日(水)・28日(木) 13:20~16:30
(所要時間:3時間10分)
【場 所】大阪市立大学杉本キャンパス 1号館2階121号室(11月27日)
1号館3階137号室(11月28日)
【対 象】連携機関所属の教員・研究員・大学院生等
【定 員】各日20名(事前申込み/先着順)
※2日間でも、いずれか1日だけでも参加可能
【参加費】無料
【申込み方法】
下記の内容を記載の上、大阪市立大学女性研究者支援室までメールにてお申込みください。
①氏名(ふりがな) ②所属・職位 ③受講日:「11/27スピーキング」または「11/28ライティング」、2日とも参加を希望する方は「2日間」と明記 ④日中連絡可能な電話番号
上記内容を記載の上、件名を「英語セミナー参加」として、下記までメールでお申込みください。
*当日参加もしていただけますが、資料等の都合上できるだけ事前のお申込みをお願いします。
※託児無料 事前申込み:両日とも 11月13日(水) 締切り
託児利用希望者は 子どもの ①氏名、②年齢、③希望日時 を大阪市立大学女性研究者支援室までメールでお知らせください。
【申込み・問い合わせ先】
大阪市立大学 女性研究者支援室
Tel:06-6605-3661 E-mail:ocu-support-f[at]ado.osaka-cu.ac.jp
※[at]を@にかえて送信してください。
【主 催】大阪市立大学・大阪教育大学・和歌山大学・積水ハウス株式会社
≪スケジュール日程≫
■1日目 スピーキング力向上セミナー 通訳メソッドを活用することで、英語のスピーキング力を強化するセミナーです。国際学会の発表でスピーチを丸暗記することなく自身の言葉で話し、質疑応答にも落ち着いて対処できるスピーキング力を目指します。 |
【日時】11月28日(木)13:20~16:30 杉本キャンパス1号館3階137号室 【講師】ILC国際語学センター大阪校 ヘッドティーチャー ジョン・ノーラン氏 【プロフィール】 ILCアカデミックライティング、プレゼンテーション担当講師。その他、メディカル翻訳コースを担当。医療・環境・製薬・科学分野に明るく、日本語・ロシア語も堪能。 |
■2日目 英文ライティングセミナー 論文等を英語で作成する際に必要な英文ライティング力を強化するセミナーです。セミナーでは、実際に英作文に取り組んで講師の添削を受けると同時に、英語データベースCOCA(Corpus of ContemporaryAmerican English) も活用しながら、作成した英文の誤りを自分で確認する方法を身につけます。 |
【日時】11月28日(木)13:20~16:30 杉本キャンパス1号館3階137号室 【講師】ILC国際語学センター大阪校 ヘッドティーチャー ジョン・ノーラン氏 【プロフィール】 ILCアカデミックライティング、プレゼンテーション担当講師。その他、メディカル翻訳コースを担当。医療・環境・製薬・科学分野に明るく、日本語・ロシア語も堪能。 |