NEWS

2019-02-13

【イベント】大阪教育大学「保育サポーター養成研修講演会【SOGI(性的指向・性別自認)の多様性と大学~何をどのように取り組むべきか~】」を開催します(2019年2月28日)

2019-02-13

【イベント】大阪教育大学「保育サポーター養成研修講演会【SOGI(性的指向・性別自認)の多様性と大学~何をどのように取り組むべきか~】」を開催します(2019年2月28日)

 

 このセミナーは、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」の一環として開催します。

 平成30年度第3回のセミナーとして、様々な背景を持つ幼児・児童への理解を増進するため、セクシャルマイノリティに関して学ぶ講演会を実施します。先進的な取り組みを行っている大学から講師を招聘し、SOGI(性的指向・性別自認)の多様性と大学~何をどのように取り組むべきか~についてご講演をいただきます。

チラシのダウンロードはこちら

【講 師】 大阪府立大学大学院 人間社会システム科学研究科   教授 東 優子
      大阪府立大学 学生課長  榎井 克明

【日 時】平成31年2月28日(木) 15:00~17:00

【場 所】大阪教育大学柏原キャンパス A棟3階306教室

【対 象】連携機関に所属する学生、教職員、研究者又は一般の方

【お申込み・お問い合わせ】
 大阪教育大学総務部人事課福祉係
 〒582-8582 大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1
 Tel :072-978-3690
 E-mail: fukushi[at]bur.osaka-kyoiku.ac.jp
 ※メール送信の際には、[at]は@に代えてください。