平成29年度に採択された文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」の一環として、大阪教育大学、大阪市立大学、和歌山大学、積水ハウス株式会社において「保育サポーター養成研修講演会」を実施します。
大学で開催される学会、講演会及びシンポジウム等において、参加者のお子様の一時預かり保育等の子育て支援を行う保育サポーターを養成し、ダイバーシティ研究環境の整備を図ります。
様々な背景を持つ幼児・児童への理解を増進するため、セクシャルマイノリティに関して学ぶ講演会を実施します。
【日 時】平成30年6月25日(月)10:35~12:05
【場 所】大阪教育大学柏原キャンパス A棟314教室(3F)
【標 題】大学におけるLGBTs学生支援のの在り方について
~国内初の学生支援部署「早稲田大学GSセンター」での取り組みを通して~
【講 師】大賀 一樹氏(早稲田大学スチューデントダイバーシティセンターGSセンター専門職員)
【参 加 料】無料
【対 象】連携機関に所属する学生・教職員・研究者又は一般の方
【主 催】大阪教育大学
【共 催】大阪市立大学,和歌山大学,積水ハウス株式会社
【申込期限】平成30年6月18日(月)まで
【申込方法】事前申込制となります。以下申込先までご連絡ください。
メール又はFAXでお申し込みの場合は、
標題を「6/25研修講演会参加希望」として、
①所属機関・学部学科等(部署) ②氏名 ③連絡先を明記してください。
【申込先・お問い合わせ】
国立大学法人大阪教育大学総務部人事課福祉係
〒582-8582 大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1
Tel :072-978-3690 E-mail: fukushi[at]bur.osaka-kyoiku.ac.jp
(メール送信時は[at]を@に変えて下さい)